私はパリで建築事務所を主宰し、20世紀後半から現在に至るまで40年間、
日本の衣食住文化の美を世界に向かって紹介促進しております。
2011年東日本大震災以後は環境保護に注力し、欧州各地で農業水産から食やモードの生産性および
さらに長期的な連帯経済モデルに根ざした持続可能な新しい社会構造を
地方の研究機関や大学とともに小規模コミュニティで地域の活性プロジェクトとして試作実施しております。
今日ここでパリの私達のSDGsインキュベータクラブが京都と結ばれ、
活動を欧州、アフリカ、中近東から東南アジア、アメリカ大陸まで、
さらにグローバルに推進できるのはとても素晴らしいことだと思います。
I run an architectural firm in Paris,
which has been promoting and introducing the beauty of Japanese food, clothing,shelter and culture
to the world for 40 years,from the late 20th century to the present.
Since the Fukushima earthquake in Japan in 2011,we have focused on environmental protection
and have been working with local research institutes and universities across Europe to trial a new sustainable social structure based on food
and mode productivity and a long-term solidarity economy model in small communities as a regional revitalization project.
It is great to see our SDG incubator club here in Paris today, linked to Kyoto,
to promote our activities further globally, from Europe, Africa and the Middle East to South-East Asia and the Americas.